【ミニトマトとプチトマト】違いは?青森限定ベビーベビーが旨い!!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

青森のこれ

こんにちは きみこです。

巷には沢山の種類のミニトマトがあり、どんなものがあるか知りたい!と思いませんか?
その時期にしか味わえない、旬のトマトもあります。

近年は甘みや酸味のバランス、形や色等様々な品種が開発されています。
ミニトマトの特徴は?主な栄養素は?どんな食べ方が美味しい?

お弁当なんかに入っているミニトマト。
色どりはいいけど、トマトのヘタを取らないとそこから菌が繁殖するのを知ってますか?
きちんと保存して美味しく食べたいですよね。

さて、青森には珍しいトマトがあるのをご存じでしょうか?
今回ご紹介する「ベビーベビー」というミニトマトは赤ちゃんのほっぺたの様に艶やかで
柔らかい薄皮の見た目はさくらんぼのようなミニトマトなんです。

この青森で採れるミニトマトやミディトマトなどの
トマトを使ったメニューやレシピもご紹介していきます。

きみこ
きみこ

この記事は 次の方にオススメです
・トマトの品種ついて知りたい方
・トマトの主な栄養素について知りたい方
・どこでどのトマトが買えるか探している方
・美味しい食べ方を知りたい方
・日常会話で使える津軽弁を知りたい方

では、トマトについて見てみましょう。

スポンサーリンク

ミニトマトのこと

トマトの名称
語源がメキシコ語の”ホオズキの実のように膨らんだ果実”という意味のトマトゥル。

トマトとは英名なんですって。
日本では唐柿(とうし)や赤茄子という名前があります。

原産はどこ?
南アメリカのアンデス山脈高原地帯原産のナス科ナス属の植物、またその果実のこと。
多年生植物で、果実は食用で緑黄色野菜の一種です。

・ミニトマトとプチトマトの違いは?栄養素も

ミニトマトとプチトマトの違い、栄養素についてまずは

ミニトマトとは
ミニトマトは重さ10~30g程度の小さなトマトの総称のこと。

一房に10個以上実を着けるものだってあるんです。
なので、一つの株からは何十個も摂れちゃう!これも人気のひとつでしょうね。

プチトマトとは
プチトマトという品種のことでミニトマトの中の品種の一つなのです。
現在では、小玉の一口サイズのトマトをプチトマトとかミニトマトと呼びます。

※小さなトマトの呼称「プチトマト」は和製外来語で、日本でしか通じません。

そして何より栄養素が凄い!
通常のトマトより炭水化物やたんぱく質、脂質の三大栄養素、食物繊維とカロテンやビタミンCが豊富なのも特徴です。

通常のトマトよりミニトマトの小さな体には栄養をたーっぷり蓄えているんです。

進化し続けるミニトマトは、高糖度のものや色、形も丸いものだけではなく、長細いものやサクランボのようなもの、薄皮のものや中玉の「ミディトマト」と日々品種改良がなされ、現在は日本だけでも240種類もあるんですって。

ミニトマトの歴史は…
小さなトマト自体は昭和初期には既に日本に存在していました。
プチトマトが流行したのは昭和48年頃の日本は高度成長期、都心にひとが集中していた頃。

手軽にベランダでプランターに植えることができる家庭菜園が流行ったことで
マンションやアパート、団地などの集合住宅が増えた環境でもトマト栽培は大流行しました。

きみこ
きみこ

結構前からミニトマト、プチトマトの流行があったんですね。
プチトマトって品種だっただねぇ~。

では通常のトマトは?
重さ150g以上のものが通常のトマトです。
夏の料理に欠かせないトマトは1つあるだけで華やかになります。

日本には120種類以上ものトマトがあるといわれています。
種類が豊富なんですね。

・皮が薄く酸味が少ないピンク系トマト
・皮も赤くうま味の強い赤系トマト
・皮が分厚いイタリア系のトマト があります。

実がしっかりしていて硬めのものが通常のトマトで、
生食用は「桃太郎」のピンク系が殆どで、調理しても型崩れがしづらいのが特徴です。

栄養素は…
風邪予防、美肌効果に役立つビタミンC、老化を抑制するというビタミンE、
カリウム、食物繊維がバランス良く含まれているんです。
アンチエイジングにいいですね!

よく聞くリコピンやβ-カロテンも豊富で低カロリー。
ということは、旬の時期には欠かせない栄養源なので沢山食べたいですよね。

また、昆布と同じグルタミン酸という旨味成分があります。出汁に使える?

グルタミン酸は果肉よりも、種の周りのゼリー部分に多く含まれているそうです。
トマトソースを作るときはヘタ部分を取り除いて、そのまま使うのがオススメ。
料理に深みがでるのだとか。

※トマトはヘタが上に向かっているもので、お尻に黄色みがかった筋が放射線状になっているものが甘いとされていますよ。買い物されるときは参考にしてみてね~。

きみこ
きみこ

私的には、中玉のフルーツトマトが大好物。特にフルティカ!

だびょんさん
だびょんさん

中玉は40g~150gのものを言うんだって。

きみこ
きみこ

注意:トマトはヘタの部分から菌が繁殖します。
なので、保存するにはヘタを取って洗い、
しっかり水分をふき取って冷蔵庫で保存しましょう。
これをするだけで結構長持ちします。

・話題の青森限定ベビーベヒーが旨い!!

テレビで紹介されて以来、凄い有名?になってしまった、ベビーベビー。

渋谷種苗店の社長さんが2008年に宮城の農場見学会に参加し、
まだ 世に出ていなかったミニトマトを1粒食べた時、その味と食感が忘れられず、
青森市と共同で特定農家さんに協力してもらい出来た品種、それがベビーベビー。

長年かけて、試行錯誤してやっと出来たトマトなのです。
なので、ベビーベビーとは青森市だけのブラントミニトマトなのです。

※一般の方にベビーベビーの苗は販売されていません。
AOMORIベビーベビー研究会」の会員でなければ作付けは出来ないのです。

食味の違いが出ないよう、栽培管理をマニュアル化されて厳しい品質管理がなされています。

そして、厳しい規定があり糖度・大きさ・食味・完成を二段階に分けて選果
されたものだけに与えられる称号「BebyBebyベビーベビー」
なのです。

薄皮で、果実が透けて見えるくらい。そして、甘く“赤ちゃんのほっぺた”
とはよく言ったものでツヤツヤ、プヨプヨなのも特徴!
ここに字を書いているだけで食べたくなっちゃうほど思い出す旨味!これはヤバイ!!

きみこ
きみこ

私は何度かいただくことができました。
でも、最近は…入手困難なのさ。

だびょんさん
だびょんさん

仕方ないな。出来る数には限りあるしね。

ベビーベビーまではいかなくても、「ぷにょぷにょ」という品種は一般の方もつくれます。
しかも、売っています。「蓬田村のよもっと」等でも販売されています。

こちらもごく薄皮で糖度は8~10度、鮮やかな赤色でツヤツヤ。
口の中で、プチッと弾けとろける食感。

他にも「プチぷよ」というトマトがあります。似た食感でぷにょぷにょと同じもの。
黄色や緑色のプチぷよもあります。

弘前市大沢稲元にファームソウマさんという所があり、そちらでも販売しています。

きみこ
きみこ

最近はプチぷよをよく見かけるよ。

だびょんさん
だびょんさん

んだ、でもさあんまり日持ちしないはんで、
ついムタムタど(もくもくと)食べらさる(意図せず食べてしまう)ね。

きみこ
きみこ

何日もすれば、あめる(悪くなる)よね。早めにかねば(食べなきゃ)!

スポンサーリンク

トマトの特産品

トマトの特産品といえは、トマトケチャップ。
他にも、焼き肉のたれ、ピューレ、チリソースなどがあります。

こちらの商品は蓬田村の「マルシェよもぎた」や青森駅前周辺のお土産屋さんや、観光物産館アスパムなどでも販売しています。

※けちゃっぷはパンに塗って、チーズをかけてトーストで焼いて食べると美味しいですよ。

とまとけちゃっぷ 我が家の常備品
とまとけちゃっぷ 我が家の常備品

・どこでどのトマトが買える?

マルシェよもぎたさんには「とまと四姉妹」があります。
・桃太郎トマト・ベビーベビー・北の雅・サマーセレブです。

きみこ
きみこ

北の雅とサマーセレブは私の好きなミディトマト

サマーセレブ
サマーセレブ
だびょんさん
だびょんさん

蓬田村の玉松台方面に車で向かうと、旗が出てくるのね。
とまと四姉妹!ってね。

だびょんさん
だびょんさん

蓬田村のとまとの旗 じゃわめぎポイント

青森市内だと、イオン系のスーパーで「千夏(ちか)」「さくら」とか、
契約農家さんで作られたカラーミニトマトの黄色、ピンクも。

スーパーのユニバースさん(大野店、三内店、沖舘店)には地物野菜ブースに
「極甘トマト」という、赤が濃いミニトマトが販売されています。

ほんとに甘くて美味しいです。シブタニイートというシールが貼られています。
※シブタニイートは渋谷種苗店の青果部門の農家さんが作られた作物です。

鶴田町の道の駅つるたには「トマトベリー」「サンチェリー」「プチぷよ」など

藤崎町のふじさき食彩テラスには「フルティカ」「アイコ」「カラーミニトマト」など

詳しくは
・マルシェよもぎたは「よもぎたアシスト」HP
・道の駅つるたは「道の駅つるた 鶴の里あるじゃ」HP
・食彩テラスは「ふじさき食彩テラス」HPをご覧くださいね。

・参考:トマトを使ったレシピ

ミニトマトとミディトマトの6種類で作る「トマトサラダ」今回使ったトマトはこちら↓

トマト6種類
トマト6種類

材料です。
・トマト お好きなもの300g位
・お酢 大さじ1
・かんたん酢 大さじ1
・赤ワインビネガー 大さじ2
・砂糖(パルスイート)1本3g
・塩、コショウ 少々ですが、お好みで
・クリームチーズ(Kiriとか) 1個18g

作り方
1.トマトを一口大にカットします。
 ミニトマトは半分にカット、ミディトマトは4分割くらい

2.トマトとチーズ以外の調味料をすべてボールに入れて混ぜておき、
 冷蔵庫で30分ほど冷やします。

3.カットしたトマトにクリームチーズをちぎって入れ冷蔵庫で30分ほど冷やします。

4.食べる前に冷やした調味料をトマトにかけて、混ぜ合わせて出来上がり。

簡単トマトサラダ 合わせ調味料
簡単トマトサラダ 合わせ調味料
トマトサラダ
簡単トマトサラダ


どうですか?簡単に、そして美味しく召し上がれますよ。

きみこ
きみこ

プチ情報1
寒くなってきたらトマトは温めて食べると美味しいですよ。
しかも、電子レンジで1分半加熱でリコピンも倍増
オリーブオイルもちょっとかけて頂くとリコピンの吸収がよくなります。

だびょんさん
だびょんさん

プチ情報2
トマトを食べると抗酸化作用があるので錆びない体づくりができるね。
あと、100%ジュースは二日酔いにも良いとか…

スポンサーリンク

まとめ

今回の記事【ミニトマトとプチトマト】違いは?青森限定ベビーベビーとは何?では

・トマトのこと
・ミニトマトとプチトマトの違いや栄養素

・話題のベビーベビーのこと
・トマトの特産品、どこでどのトマトが買えるのか

・トマトサラダのレシピ
・日常で使える津軽弁「ムタムタど」「食べらさる」「あめる」「かねば」

夏の代表野菜トマトの特徴や、栄養素を知ると日々の食卓に取り入れたいですよね。
旬の時期は栄養価が高くなるともいいますから、特に40代~の大人世代のお食事に取り入れたいですね。

そして、なにより「ベビーベビー」は本当にプルンとして見た目もカワイイ。
甘味もあり、サクランボみたいな要素もあってか、トマト嫌いさんが食べれるそうなのでかなりオススメですよ。

「ベビーベビー」なかなか入手出来なかったりしますが「プチぷよ」は生産者さんも増えてきているようでスーパーでも販売されていますので機会があったら食べてみて下さいね。


美味しく食べて健康的に過ごしたいですね。

最後まで読んでいだたきありがとうございました。
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
またお会いしましょう。 へばねぇ~(またねぇ)

コメント